• 小売店

甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子

甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子 甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子

写真を見る(10)

写真を見る(10)

甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
甘春堂 嵯峨野店 京都/和菓子
(登録者数:48人)

住所

616-8422
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町1-1

営業時間

9時~17時、喫茶は(10~17時、L.O:16:45まで) 和菓子体験は1日4回

定休日

毎週月曜日

1人あたりの予算

1,000円〜2,000円

どんなお店?

慶応元年(1865年)創業、伝統的な京菓子を作り暖簾を守る老舗。 京都・東山の文化に恵まれた地より、良質の材料を使い伝統的技法を用いて四季折々の京菓子を提供し。 「旧六條御所」「豊国神社」などの菓子の御用達も努める。 銘菓にはお菓子で出来た茶器「茶寿器(ちゃじゅのうつわ)」や方広寺門前・洛東名物 「大仏餅」が有名。 外国人・老若男女に和菓子の体験教室も好評!! 和菓子作り体験は、要予約が必要です。毎日、9時15分~、11時~、13時~、15時~、開催してます 近年では、本格的な和菓子作り体験や、職人の技術が詰まった「あんジャム」が評判

続きを読む

価格(1人あたり):登録なし

更新日:2025/08/29

投稿日:2025/08/29

嵐山の静かな街並みを散策していた時、せっかくならと和菓子を頂きたくて伺いました。 喫茶スペースがあったので、雨宿りも兼ねて、時間を過ごすことにしました。 迷いに迷って、看板にあった「冷やしぜんざい」を頂きました。 たくさん入った小豆、細かな氷で保たれた冷たさ、大きくてもちもちした白玉、ホッとする甘さ。 塩昆布と煎茶を挟みながら、ゆったりとした時間を過ごせました。 お店のそばにはバス停があり、待合用の椅子の場所も提供されているという、思いやりの心も学びました。 ごちそうさまでした。

続きを読む

  • 5580
  • 5581
  • 5582
  • 5583

行ったあとは、いいねを送って応援しよう!

送信中...